
自分でやる、自分たちでやる、周りを助ける。
“みんなで生きていくことを意識するために、
共同作業に取り組む場として畑作業、民家での住み込み、地域との関りあいを始めます。”
(2022年5月より)
人が集まれる場所を作る作業(畑作業、道具の手入れ、住み込みでの住居管理)に携わる方を探しています。
地域の高齢者との関わり、自分たちの両親を地域に招き、冠婚葬祭を自分たちの輪の中で行えるところまで交流を深めます。
一生懸命取り組むこと、ゼロから始めることを楽しめる方、一緒に輪づくり農場で生活を始めましょう。
輪づくり農場の作業報告はBlogで紹介しています。

作業について
- 畑整備、小屋整理、道具の手入れ
- 自然農への挑戦
- 作業に係る費用は先払いで分担

畑作業でできること
- 農作物の手入れ、収穫
- 季節遊び
- 土、水に触れ、風を感じる
- 食べ物を育て、命の有難みを学ぶ

夢があることを確認する
- 一緒に生きていける環境、助け合える環境を作れる場所がある
- 自分たちで自分たちの暮らしが作れる
- 笑顔が増やせる
“暮らしに必要な物を作る技術を一緒に身につけましょう!“
